人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RUKAの雑記ノート(現在休止中)

rukachas.exblog.jp
ブログトップ

小型冷蔵庫を購入

小型冷蔵庫を購入_c0039181_14431799.jpg今回もモノを買ったという話なので、その商品に興味がない人にはまったく意味がない記事ですが、悪しからず。f^_^;)

私は3年以上も前から、ある電化製品を買うか買わないかで迷っていました。
なぜか定期的に欲しくなり、「よし買おう!」と思い立ちあれこれ品定めはするものの、いざ注文する段階になると「やっぱりいいや...」と断念するという、こんなことの繰り返し。

その商品とは、パーソナルタイプの小型冷蔵庫。
台所に大きな冷蔵庫がありながら自室にも冷蔵庫を置きたがる人はそんなに多くはいないと思います。
たいてい台所の冷蔵庫で事足りますからね。

しかし自室に冷蔵庫があるとたしかに便利。
起床後に水やジュースをすぐ飲むことができるし、私の場合は私用の薬やドリンク剤、熱帯魚の餌など、家族用の冷蔵庫には置きたくないものもあるので、専用の冷蔵庫が欲しくなるのは必然。

しかしいつも最後の最後で「邪魔になるかも」とか「寝てる時に音や振動が気になるかも」とか「電気代がバカにならないかも」などと考えてしまい結局買わず仕舞いの繰り返し。
でも3年もそうしてきたということは今後もまた迷うのだろうと、思い切って購入しました。

エレクトロラックスの1ドア冷蔵庫で、ERB0500SA-RJPという製品。
メーカーサイトの製品ページ

Amazonで約14,000円でした。
エレクトロラックスはスウェーデンのメーカーですが、この製品の生産国は中国です。
でもこのクラスだと日本のメーカーでも生産は中国なので、あまり気にすることではないでしょう。

これに決めた理由はなんといってもデザイン。
他メーカーの小型冷蔵庫はどれも真っ白なんですよねぇ。目のないサイコロといった感じ。
白物家電というくらいだから白が基本だし清潔感はありますが、いかにも冷蔵庫といった感じがちょっとマイナス。
その点エレクトロラックスはさすがヨーロッパのメーカー。 黒いボディに扉がシルバーという、冷蔵庫とは思えぬ洗練されたデザイン。(上の画像)
これなら部屋に置いていても違和感はありません。

冷蔵庫の冷却方式には大きく分けてコンプレッサー式とペルチェ式があります。
コンプレッサー式は昔から中型以上の冷蔵庫ではお馴染みで、効率が良い反面、コンプレッサーの作動音や冷媒が流れる音が聞こえるという欠点があります。

ペルチェ式は電気を通すと熱を移動する性質のあるペルチェ素子を使う、小型冷蔵庫に多い方式で、コンプレッサーがないので庫内が広いという利点がある反面、外部への放熱が多い、コンプレッサー式に比べて効率が悪いといった欠点があります。

まぁ多少の音はそのうち慣れるだろうと、私は初めから効率の良いコンプレッサー式しか視野に入れていませんでした。
その中でもデザインが良く、さらに音が静かだと言われていたこの冷蔵庫を買ったわけですが、たしかに音の小ささには驚きました。
コンプレッサーの作動音も冷媒の流れる音も、よほど近付いて聞き耳を立てなければわからないレベル。
しかも常に音がしているわけではなく、一度冷えてしまえばあとはほとんど無音。

小型冷蔵庫を購入_c0039181_14434159.jpg

コンプレッサーがある分、庫内の容量は若干小さくなりますが、ちょっとした保存なら十分な広さだと思います。(少なくとも私には)
温度調節のダイヤルを6以上に上げれば氷も作れますが、直冷式なので他の物も凍ってしまう恐れがあります。
このクラスの冷蔵庫にはあまり冷凍は期待しないほうが良いでしょう。(アイスクリームの保存にも適しません)

今はコンセントが抜けているんじゃないかと思うほど静かですが、夏場に部屋の温度が高くなった時にどのくらい音が大きくなるのか? どのくらい電気を食うのか? こればっかりはその時が来てみないとわかりませんね。(下に追記)

それと故障せずに何年もつかも重要。
台所の冷蔵庫は10年以上もったので、これは5年以上使えるとイイなぁ。( ^ ^)/⬜︎

-------------------------------------
2016年8月に追記・・・

本格的な夏になりました。
私の部屋はエアコンがついているときは27℃〜28℃をキープし、消しているときは30数℃にもなります。
さてこの冷蔵庫の動作に変化はあったのかと言いますと、なんと冬場とほとんど変わりませんでした。

相変わらず音は静かだし、ボディに触れてもまったく熱を感じません。
耳を近づけても音がせず、まるで電源が切れているかのように静かなのに、庫内はちゃんと冷えている。
これはボディ内部の断熱材の効果がかなり高いのだと思います。

電気料金は細かく調べてはいませんが、この冷蔵庫がなかった頃とほとんど変わらないので、消費電力的にもかなりの省エネ商品だと言えますね。
冷たいものが重宝する夏場にこそ、この冷蔵庫のありがたさがわかりました。




by rukachas | 2016-03-07 23:27 | 電気製品の話