人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RUKAの雑記ノート(現在休止中)

rukachas.exblog.jp
ブログトップ

水槽規模の縮小

今月25日の午後2時半頃、部屋でブログの記事を書いていると突然家具がガタガタと、いやガクンガクンと揺れ出した。
埼玉県北部を震源とする、最大震度5の大きな地震。

当然目の前に置いてある水槽も揺れ、水面がバシャバシャと波打っている。
慌てて立ち上がり手で押さえるもまったく効果はなく、私の頭、顔、すぐとなりのディスプレイやキーボード、Mac miniにまで飛沫が大量にかかる始末。

やがて揺れが収まり、水槽を押さえる手を離してあたりを見回すと、目の前にはビシャビシャになった床と、棚から落ちてバラバラになった三美神の姿が・・・

水槽規模の縮小_c0039181_14535512.jpg


とりあえず落ちたものはそのままにして、こぼれた水の処置を優先しておこなった。
幸い電気製品への影響はなかったが、これまで幾度となく気にはしていた「水槽の位置変え」を決断させるには十分な状況だった。
まぁようするに、それだけ後片付けが大変だったということ。

みごとクラッシュしてしまった三美神の置物は、その後アロンアルファを使ってなんとか飾れるほどには戻せたが、細かく砕けてしまった箇所はどうしようもない。
インテリア雑貨店でもあまり見かけないタイプの置物なので、このクラッシュは本当に残念。

しかしそれよりも真剣に考えなければならないのは水槽のこと。
私のようにルミナスのパイプラック(メタルラック)に水槽を乗せている人は少なくないと思うが、やはり縦型はダメだ。ガッチリ固定してはいるが、周期的な揺れにはめっぽう弱い。

今まで部屋のスペースの関係上、やむなく縦型ラックの上に乗せていたわけだが、この地震を機に床に置いてあるサブ水槽(スリム水槽)のほうにすべての魚をまとめ、このメイン水槽は処分することにした。

魚たちにとっては大きな水槽のほうが住み良いのはわかっているが、いかんせん地震が起きた時のこぼれる水の量や、ラックの強度、水槽自体の強度を考えると、今後は生体数の減少とともに水槽も縮小していこうと決めたわけだ。

しかし魚もだいぶ減ったとはいえ、現在23匹もいる。しかも買った時と比べると倍くらいの大きさに成長しており、それを小さなスリム水槽にまとめるのだからかなりの過密飼育となるはず。
しばらくは魚たちにとってストレスのたまる状況だと思うが、水質の変化には今まで以上に気をつけていこうと思っている。

水槽規模の縮小_c0039181_14541536.jpg

これがすべての魚をまとめた現在の様子。少なく見えるが、残りは水草の後ろに隠れている。
コリドラスのためにソイルを捨てて川砂を移し、濾過器はメイン水槽で使っていたエーハイムのアクアコンパクト2005をそのまま使用。
ホースやコード類はとりあえずの状態だが、そのうちキチンと整理する予定。

この状態にしてから数日のあいだに二度の大きな地震があったが、この水槽からは水はこぼれなかった。
魚の住み良さよりも地震対策優先ということで、魚たちにはその点を理解してもらえれば良いのだが。

でもやはり過密なのはたしか。
週1だった水換えも今後は週2にしないといかんね。
by rukachas | 2015-05-31 15:16 | 動植物の話