
子供の成長記録や日々の子育て日記にブログを使っている方が、このところずいぶんと増えました。
夜、子供が寝た後にホッと一息入れて書く、というママさんも多いでしょう。
そういう意味では、簡単に作れて更新がしやすいブログは、日々忙しくネタが豊富なママさんにこそ最適かもしれませんね。
今日、ブログ検索でL.O.S.のテーマでもある「子供好き」で検索してみました。(ご存じない方に説明しますと、L.O.S.(ロス)とは
「The Light of Smile 笑顔の灯り」のことで、Light of Smile の頭文字を取ったものです。Theは省略ね。)
・・・で、検索で見つかったブログを見てみたら、自分は子供好きだって書いてる人、結構多いですね。嬉しくなっちった。(゚▽゚*)
中には子供が苦手だっていう人もいるけど、まぁ嫌ってるわけではないだろうし。
実際、パパママさんたちの子育て日記は本当に面白い。それに為になる。
子供の言動とか態度には、普段の生活の中でしか見られないものってありますからね。
それと独身の方のブログにも、街で見かけた子の態度とか、近所にこんな子がいたとか、何時間でも議論できそうな(議論しなければいけないような)話もあって、結構考えさせられます。
子供を作るのが大人である以上(単に産むってことじゃなく、心を育てるという意味で)、犯罪の低年齢化も学力低下も学級崩壊も非行もすべて大人の責任。
よく、台所を見ればその家がわかるなんてことを言いますが、子供を見ればその国がわかるとも言えるんじゃないでしょうか。子供が不幸な国は決して栄えることは無いし、少年犯罪が多い国は大人の犯罪も減ることはないでしょう。
日本でも最近バカな大人たちによる卑劣な犯罪が多くなってますが、犯人もかつては子供でした。モラルを礎としたより良い子育てというのは、親だけでなく、様々な立場の人が一丸とならなければ成し得ないものだと思います。
自分の子供の世話で手いっぱいなパパママさんたちも、独身で子供がいない人も、子供にはまったく興味が無いという人も、そして当の子供たち自身も、ぜひ人間の子供全般に関心を持ってほしい。
子供の笑顔、こんな素晴らしい宝物は他にはないですよね~。(^-^*)